
blenderのショートカットと単位とテスクチャースペース
2017/12/05
Shift + Spaceのショートカットは何か不明。Toggle Maximize Areaとなっている。
デフォルトの状態ではBlenderはBlender Unit(BU)という単位を使って表示しています。バージョン2.49まではこの単位系しかなかったので、1BUは1mに相当とか、1BU は10cmに相当とかユーザー側で決めてやって使っていました。バージョン2.56からは、この他にメートル、ヤードが加わり少しマシになっています。
単位系の変更は、プロパティ・エディタのヘッダの「Scene」ボタンを押し、表示された「Units」パネルで行います。
CGrad Project Blog » Blenderでの長さの扱いより引用。
ちょっとハマってるのが、テクスチャースペース。Shift+Tで表示されるが、もう一度押しても元に戻らない。。それに使い方がよくわからない。。
プロパティパネルのcubeを選ぶと、ディスプレイの項目にテクスチャースペースのチェック項目あり。ここのチェックを外すと、点線のテクスチャー表示は消える。
Cycles Renderへの切り替えは必要なのか。これがちょっとわからないハマりどころ。Cycles Renderの利用の前に < Cycles Renderで ... - Blender入門を参考にしたところ、なかなか複雑なことになっている。シェーダー関係がBlender RenderとCycles Renderで違っていて、切り替えによってシェーダーやランプの引継ぎができなくなったり、消えたりするらしい。